ピラテスでは意識した呼吸を心掛けてエクササイズをします…![]()
慣れないとピラテスの呼吸は“キツイ”と言われます…![]()
それは、横隔膜が使えるかどうかなんですよね~![]()
無意識の呼吸は…
首の筋肉が鎖骨を持ち上げて行う胸式呼吸…
これだと、肺の2~3割しか使えていません…![]()
横隔膜を意識した呼吸は一般に腹式呼吸と言いますが、
(ピラテスでは…胸式ラテラル呼吸と言います)
お腹に空気が入るわけではなく…
肺に入った空気が横隔膜を押し下げて内臓を押します…
腹筋を引き締めて横隔膜を押し上げることで空気を吐き出します…![]()
この横隔膜呼吸ができる事が大切で…
交感神経と副交感神経を刺激しているのです![]()
横隔膜が上手く使えるようになると副交感神経が優位になり…
ストレス解消・リラックス効果が増します
なので、人によっては眠くなるって感じるのです…![]()
呼吸をコントロールできると…
基礎代謝が上がる・内臓の機能が向上・ 精神が安定する…
など多くの効果が得られます![]()
エクササイズの動きばかりを覚えるのではなく
呼吸を管理することから意識してみませんか… ![]()