救命救急法・CPR&AEDの講習会を開催しました![]()
MFAのプログラムは市民レベルの講習会です![]()
講習会で終わらない為に、
実際の状況に合わせてトレーニングを進めていきます![]()
AEDが普及してきましたが操作を知らない方が多いもの現状です![]()
胸部圧迫やレスキュウ呼吸なども改正が行われています![]()
今回はAFAAのエアロビクスインストラクターが受講しました![]()
フィットネスインストラクターには継続して受講して頂きたいプログラムですが…
ライセンスの認定証を受ける時には必須になっているので受講しますが、
2年・4年と経つうちに継続される方が少なくなっていきます…![]()
スポーツクラブの社員やバイトは会社で受講を勧めています。。。
フリーインストラクターは自主的に任されているので受講してないのも事実です…![]()
BlogやFB・Twitterを見ると業界のトップで活躍しているインストラクターは
CPR&AEDの講習を1年で継続・更新している方も多いです…![]()
意識レベルの違いですかねぇ~![]()