エアロビクスに慣れた方が…
“初級のエアロビクスでは汗かかないのよね~”
と、お話されていました…![]()
クラブによってガイドラインの違いがあり、強度・難度に違いがありますが…
基本がきちんとできていればどのクラスでも汗はかけます…![]()
まぁ、汗がかけたから脂肪が燃焼したとかは別の話ですけどね…![]()
エアロビクスは有酸素運動です…
大きな筋肉を使って関節可動域いっぱいに動くのがエアロビクスで、
心肺機能の向上を目的として運動を行います![]()
早い音楽で、 難しいコリオが出来たから運動効果があるとは一概には言えません…![]()
むしろ、ゆっくりの音楽で動きをしっかりコントロールして動く方が難しく、
有酸素運動の効果としてはこちらの方が効果的です![]()
![]()
![]()
きちんと身体を使っている方は…
“初級エアロの方がきつくて汗がかける…”
とお話されます… ![]()
エアロビクスに参加される方の目的は十人十色…
どれもみな正しいのです…![]()
しかし…
初級のエアロビクスは汗がかけないとか…
難しい動きをするのがエアロビクスなんだとか…
間違った考えに固執してしまうと、効果が少ないどころか怪我をしてしまいます…![]()
インストラクターのみなさん
あなたのプログラムは安全で効果的なプログラムですか…
参加者の皆さんに正しい知識をお伝えしていますか…
自分のプログラムを見直すきっかけになりました…![]()
謝謝 ![]()