先日、エアロビクスに参加された方が…
“今月は弾む動きが多いから脂肪を燃やさなくちゃ…”
みたいなお話をされていました…![]()
結論から言いますと…
軽く弾んだぐらいの動きでは脂肪は思ったほど燃えていません…![]()
飛んだり、跳ねたりする動きをインパクトと言い、衝撃の強さを表します
衝撃が大きくなれば関節にかかる負担は大きくなります
最近の走るエアロビクスが減ってきたのはこの為でもあります
では、どうしたら脂肪がたくさん燃えるの…![]()
関節を大きく動かして、筋肉をいっぱい使うことです…![]()
インテンシティーと言い、強度を表します
片手より両手、足幅を大きく、移動や方向も変えます…
簡単な動きを繰り返したり…
重心の移動を加えたるするだけでも強度は上がります
手足を思いっきり伸ばし…
関節を大きく動かしながら動く方が脂肪は燃えやすいです![]()
![]()
ついでに…
ある程度の強度を保ちながら長時間動き続けることで
脂肪がエネルギーに変わるのですよ…![]()
そんなお話をしたら…
いつものクラスでみなさん大きく動かれたものだから…
かなり強度が上がってしまったレッスンになりましたぁ~![]()
![]()